お墓の手入れ、正しい磨き方を解説

お墓

お墓の手入れ、正しい磨き方を解説

お墓を磨いて、心の垢も落としましょう

一年に数回しかお墓まいりをしないという方も、お墓の草取りをしたり墓石を磨いたりすると心がはればれし、スッキリしてくると感じたことはありませんか?

あなたのパワースポットであるお墓にお参りするだけでもエネルギーをいただけますが、無心にお墓を磨いているうちに、いつの間にか心の垢まで落ちていきます。

お墓の磨き方

お花の磨き方について、具体的な方法をご説明します。ぜひ参考にしてみてください。

  1. お墓の前で一礼し、お墓のまわりに落ちているゴミや木の葉、雑草をキレイに取り除く。
  2. 墓石の上から水をかける。
  3. たわしを左右に回しながら磨く。まず正面、次いで上→右側面→後面→左側面の順で。
  4. 水をたっぷりかけて汚れを洗い流す。
  5. さらしやタオルでキレイにふき上げる。
  6. 水を含ませたさらしで名前の部分をなぞるようにふく。
  7. 最後に一礼する。

お墓を磨くときは、ご先祖さまに話しかけながらするといいですね。愚痴を吐き出したり、願い事をしたりと、どんどんご先祖さまに話しかけているうちに心が温かくなり、明るい気持ちになるはずですよ。

墓石に水をかける理由

墓石に水をかける理由には、ご先祖さまが乾きで苦しまないようにというもの、また仏教では命あるものがりん捻転症する6つの世界(六道)があるのですが、その中の一つ、餓鬼界は食べ物や飲み物がありません。

飢えている餓鬼に水を施すためのものなど、諸説あります。

タイトルとURLをコピーしました